こんにちは、底辺サラリーマンよっちです!
「ビジネスリュックを変えたいけど、どれが良いんだろう…」と悩んでいませんか?
そんな方に向けて、厳選して紹介をする記事を書きました!
本記事で紹介する「ビジネスバッグ」をみれば、初心者でも無難なバッグを知ることできますよ!
なぜなら、実際に私も10個以上の様々なビジネスバッグを使ってきたからです。

結論:仕事で使うビジネスバッグはコレを使えばOK
結論から申し上げると、下記で取り上げるところがオススメです。
以下、詳細に解説していきます。
トートバッグも気になる方は、こちら!

Orobianco

【Orobianco】は、おしゃれ大国イタリア発祥のブランドとして多くの人に人気です。
デザイン性やクオリティの高いバッグとして男性には大人気のブランドです。
おしゃれに関心が高い人が持っているイメージがあります。
私はこれを使っています!
Business Leather Factory

Business Leather Factoryは、最高級牛本革を使用したビジネスバッグや財布などを取り使うブランドです。
自社工場で製作していることから低価格販売を実現しているためビジネスマンに人気です。
私はこれを購入しました!
ビジネスリュックのオススメ理由
ビジネスバッグには、リュックタイプが最近は大人気流行中です。
その理由としては、荷物をたくさん入れることができる点やビジネスバッグを片手で持っていると肩こりや腰痛などが発症しやすいためです。
ショルダーベルトを肩にかけても、それほど負担が軽減しないことも明らかになっています。
では、トートバッグのメリットとデメリットを解説していきます。
メリット
ビジネスリュックのメリットには、以下があります。
- 荷物の重さを感じにくい
- バランスが良い
- 両手があく
ノートパソコンやタブレットなどを入れると総重量が5kgぐらいにはなるかと思います。
ただし、ビジネスリュックであれば本当に楽に感じます。
また、両手があくのが一番のメリットで飲み物や携帯を持ったまま移動することができます。
一度、どこかに荷物を置かなくて良いのが利便性アップです。
デメリット
メリットとは反対にデメリットは、以下です。
- 荷物が出しづらい
- 服が擦れてしまう
- 満員電車では邪魔になってしまう。
荷物を出す際に、一度バッグを体の前に持ってくることがデメリットです。
背中にある分、ビジネスバッグより荷物が取り出しにくいです。
また、ビジネス上スーツを着ることがあるかと思いますが擦れてしまうのも不便です。
高いスーツを着る際には、避けた方が無難化と思います。

まとめ
リュックは便利な部分もありますが、反対に気にしなくてはいけない部分もあります。
それぞれのメリットとデメリットを分かった上で購入しましょう!
また、価格は張っても自分が使いたいビジネスリュックを購入することをオススメします。
私は、安いビジネスリュックを購入して失敗してしまいました…。
皆さんは同じ失敗をしないようにご注意ください!