こんにちは、サラリーマンのよっちです!
「コミュニケーションを上げたいけど、具体的にどうすれば…」と悩んでいませんか?
そんな方に向けて、コミュ力を上げられる方法の記事を書きました!
知らない方は、プロフィール読んでください!
コミュニケーション力を上げたいけど、どうすれば…。
コミュ障なので、少しでも改善したい!
仕事やプライベートの人間関係を良好にしたい!
本記事で紹介する「伝え方コミュニケーション」を実践すれば、初心者でも簡単にコミュニケーションを円滑にすることができますよ!
なぜなら、実際に私もこの方法で上記の悩みを解決できたからです。
画像:資格取得画像

結論:伝え方コミュニケーション検定講座」を受ける
結論から申し上げると、伝え方コミュニケーション検定講座を受けることで大幅に改善することができます!
なぜなら、コミュニケーションのプロで統計学に内通し、実際に書籍を出した方から教えてもらえるからです。
それでは、なぜコミュニケーション検定講座を受けることで履歴書が有利になったり、コミュ力が上げられるのかを解説していきます。
コミュニケーション力を上げるメリット
コミュニケーション力を上げるとメリットとして以下のことが起こります。
- お子様のやる気を引き出せる!
- 伝え方スキルを上げることが可能!
- 人間関係のストレスから解放される!
- 就職・転職を有利に進めることができる!
- 子育て、親、夫婦関係にお悩みが解決!
- 部下との関係を円滑にできる!
- SNS・広告の反応率を上げることができる!
そんな馬鹿な・・・という方も多いかと思いますが、実際に可能です。
私自身も、この検定講座を受けることで伝え方にも色々な種類があると知ることができました。
ちなみにメディアでもコミュニケーション力が取り上げられ、以下のメディアで放送されています。
・フジテレビ「ノンストップ」我が子に響く言葉 2020/7/23放送
・フジテレビ「ノンストップ」職場のコミュニケーション術 2021/9/17放送
・NHK全国ニュース「おはよう日本」
メディア紹介
ちょっと胡散臭いかも・・・と思った私が、受講した感想を下記で紹介します!
講座を受講した私の感想
私は実際に、受講いたしました。
講座の中では、動画での説明やノウハウが詰まっており大変勉強になりました。
今まで、全く伝わらなかった理由や人間関係が上手くいかなかった理由が理解できます。
例えば、人間には3つのタイプがあり分けられる。
納得型・・・納得し、自分のペース、自分のタイミングで進めたい。
願望型・・・すごい!!とオーバーに褒められたい。
平穏型・・・人に喜ばれたり役立ったりすることをしたい。
これ以上言うとネタバレになるので、控えます。
ただ、型にはまった伝え方をしなければ誤解が生じ人間関係に溝ができてしまうということが大変よく理解することができました。
その他にも、履歴書の資格欄にコミュニケーション検定について記入することが可能です。
就職や転職に有利になるので、受けて損はありません!
\ウェブ3時間でコミュニケーションの資格をとる/
第三者レビュー
私の他に受けた方の感想は以下の通りです。
引用:公式サイト
日常生活からビジネスまで「伝える言葉」って本当に大切だと感じました。
これこそ、知っているのと知らないのでは幸せ度や収入などあらゆる面で違ってくると思いました。
自営 30歳女性
「動画でコミュニケーションが学べる」ってホント?と半信半疑でしたが、体系立てた内容で納得できました。話し上手にならなくていい。
「伝え方」を変えるだけで、仕事も家庭もうまくいくことがわかりました。
パート 52歳女性
とても充実した内容でした。
心理法則と統計学をもとにした実践的なコミュニケーションテクニックがとてもユニークで、早速、営業で使ってみようと思います。
営業職 40歳男性
●一度NOと言われたからといって、諦めたり落ち込んでマイナスな気持ちにならなくてもいいんだなぁと思いました。
「断られたときからがスタート」という言葉が特に印象に残りました。
会社員 33歳女性

まとめ
コミュニケーションは、「今の時代欠かせないスキル」となっています。
コロナ禍において、顔を合わせる機会が少なくなったこともありコミュニケーションに悩む方が多数いる現状。
プライベートの人間関係や、仕事での人間関係、家庭での人間関係などに悩みを抱えている方は自己投資をしてみませんか?
確かに値段はかかりますが、書籍を買うよりは動画で勉強することができたり復習ができてお得かと思います!
ぜひ、必須スキルとなったコミュニケーションを高めて今より良い未来にしていきましょう。