こんにちは、サラリーマンのよっちです!
「ビジネス書を読み始めようとしてるけど、どれが良いか分からない…」と悩んでいませんか?
そんな方に向けて、私自身がオススメできるビジネス書の紹介記事を書きました!
知らない方は、プロフィール読んでください!
ビジネス書を読み始めようとしているが、どれが良いの?
最近良いビジネス本を探しているが、見つからない…。
幅広く使えるビジネス書を知りたい!
本記事で紹介する「ビジネス書」を読めば、初心者でも買ってよかったと思えますよ!
なぜなら、実際に私もオススメのビジネス書を読んだからです。

結論:ビジネス書を買うならこの3冊を読もう!
結論から申し上げると、最近読んでよかった本は以下の本になります。
- なるほどデザイン 目で見て楽しむデザインの本
- コンサル一年目が学ぶこと
- ビジネス書ベストセラーを100冊読んで分かった成功の黄金律
上記の3冊は、最近私が読んで良かった本となります。
ぜひ下記で詳しく紹介するので参考になれば嬉しいです!
なるほどデザイン 目で見て楽しむデザインの本。
デザインか…、私には関係ないなと思いましたか?
ですが、私はビジネスマンの方全員が読んだ方が良いと思っています!
デザイン=「相手への配慮」=必須スキルだと思うからです。
その一端を学ぶことができるこの書籍。
オススメ・イマイチポイント
気軽に読めて単純に面白く学べるので、ぜひ皆さんも手にとってみてください!
コンサル一年目が学ぶこと
後輩や部下に配布するには、最適な本です。
この本の中のことを押さえておけば、若手の中では最強になれると言っても過言ではありません!
コンサルというと難しいんじゃないの?普通の企業では使えないんじゃない?って思いがちですが、何も問題ありません!
特に印象深いのは「雲、雨、傘」です。
読んだ人の現場でも、明日から使えるようなノウハウや考え方ばかり記載されています。
オススメ・イマイチポイント
日々使えるようなノウハウばかりが記載されています。
思い出す意味も込めて、復習してみませんか?
ビジネス書ベストセラーを100冊読んで分かった成功の黄金律
ベストセラーのものを100冊読んで、教えの共通点や相違点を考えることで、「本当に良い教え」だけを抽出できるんじゃないだろうか?
そんな探求を本の形にまとめたのその一端を学ぶことができるこの書籍です!
オススメ・イマイチポイント
たくさん本を読むのは嫌だ!良いところだけを読みたいという方にオススメです!
お金がなく、1冊しか購入できない人も良いかもしれません。

まとめ
最近私が読んでよかったと思えるビジネス書を3冊ご紹介いたしました。
日常生活や仕事でも使えるものばかりですので、ぜひ皆さんの役に立てれば嬉しいです!