<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
暮らし

【家計簿アプリ】お金管理には必須!続く秘訣や機能を徹底解説。

こんにちは、サラリーマンのよっちです!

「お金を貯金したいけど、なかなかできない…」と悩んでいませんか?

そんな方に向けて、家計簿アプリのオススメ記事を書きました!

よっち

知らない方は、ぜひプロフィール読んでください!

悩み

収支を把握して、貯金をしたい…。

まだ家計簿をつけたことがないから、つけたい!

どの家計簿アプリが良いか迷っている…。

本記事で紹介する「家計簿アプリ」を実践すれば、初心者でも簡単に家計簿ができますよ!

なぜなら、実際に私もこの方法で家計簿アプリの悩みを解決できたからです。

記事前半では「自分に合う家計簿アプリの見つけ方」を、後半では「オススメの家計簿アプリ」を解説するので、じっくり読み込んでくださいね!

結論:自分に合ったアプリで、家計簿をつけるのが◎!

結論から申し上げると、自分に合ったアプリを使うことが「成功の秘訣」と言えます。

どのような目的でするのかで使用する家計簿アプリが変わってきます。

自分に合う家計簿アプリの選び方は以下の通りです。

  1. 共有することができるのか。
  2. 無料版だけで満足するのか。
  3. 収支をどこまで管理したいのか。
  4. レシート読み取り機能があるのか。
  5. 最新更新日が新しいアプリを選ぶ。
  6. 使い勝手は実際にダウンロードして確かめる。

1つずつ、詳しく見ていきます。

選び方1:共有することができるのか

パートナーなどとも共有することができる家計簿があります。

会員登録をして、2人でIDとパスワードを管理するタイプのものです。

ただし、家計簿アプリの中には共有自体ができないタイプもあります!

ダウンロードする前に共有機能があるか、チェックをしておきましょう。

選び方2:無料版だけで満足するのか

家計簿アプリには、無料版の機能と有料版の機能が存在します。

アップルストアや、グーグルストアで無料版の機能が記載されているのでチェックをしておきましょう!

選び方3:収支をどこまで管理したいのか

アプリによってできることと、できないことがあります。

銀行やクレジットカード、電子マネー、ポイントのシステムを連携させてアプリに反映できるタイプであれば手動入力する必要がありません!

なかには、自治体からもらえる給付金や医療費控除も加味して家計簿に登録できるアプリも。

どこまで1つのアプリで管理したいのかを考えることが必須となります。

選び方4:レシート読み取り機能があるのか

レシートをスマホのカメラで撮影するだけで、項目を自動で振り分けてくれる機能です。

ただし、有料で提供しているアプリもあるため確認しましょう!

クレジットカードや電子マネーを連携しない場合は、レシートから入力しないといけません。

その際、レシートの枚数や購入した商品が多いと手動で入力するのは大変です…。

レシート読み取り機能があるのか、自分に必要かも考えてみましょう。

選び方5:最終更新日が新しいアプリを選ぶ

アプリを提供している会社は、不具合によってアプリをアップデートすることが多い。

ユーザーの意見を取り入れる会社も増えてきています。

最終更新日が古いと、アプリの開発自体が止まっている可能性が高いです。

それに加え、不具合が出る可能性も高くなってしまいます。

アプリのダウンロード画面に最終更新日が掲載されていますので、チェックしましょう。

選び方6:使い勝手は実際にダウンロードして確認

どのような機能がついているか、ダウンロード画面で説明されていますが実際の使い勝手までは分かりません。

なので、一度ダウンロードをして画面表示や収支の登録方法、レシート読み取り性能の良さなどを確かめてみることをオススメします!

家計簿アプリを使うメリット

家計簿アプリを使うメリットとしては、簡単に言うと以下の通りです。

  1. 支出の大小の合計額を目で確認できる。
  2. 予算に対する実績が分かる。
  3. 目標金額を貯金できる可能性が格段に上がる。

ひとつずつ、詳しく紹介していきます!

メリット1:支出の大小を目で確認可能。

家計簿をつけずに1ヶ月を過ごすと、どの品目にどのくらい使ったかが分かりづらいです。

しかし、家計簿をつけることで目でしっかりと把握することが可能

ほとんどの家計簿で、支出の品目をグラフ化して分かりやすく表示をしてくれます。

なので、毎月の支出を見て使い過ぎを抑えることができます!

メリット2:予算に対する実績が分かる。

家計簿アプリによって、1ヶ月の予算を決めることができます。

その予算に対して、自分の実績がどうだったかを確認することが可能。

(例)消耗品予算:1万円 実績:8千円、交際費予算:1万円 実績2万円等…。

メリット3:目標金額を貯金できる可能性大

貯金の目標金額を設定できるアプリがあります。

その機能を使うことで、貯金できる楽しみが!

その効果で、貯金金額が増えたという方が多数いらっしゃいます。

オススメの家計簿アプリ

今回、私がオススメする家計簿アプリを紹介していきます。

それでは、解説していきます。

マネーフォワードME

利用者数が1,200万人越えの人気アプリ「マネーフォワードME」です

普段使っている銀行や、クレジットカードを連携させて支出や口座の残高、カードの利用残高が見える化させることが可能となります。

銀行やクレジットカード、電子マネー、ポイントなど連携できる数は約2,500件と多い

特徴
  1. 約2,500の銀行やクレジットカード、電子マネーと連携できる。
  2. 自動で家計簿を作成して分析・グラフ化してくれる。
  3. 設定金額以上の入出金があると通知でお知らせしてくれる。
  4. 自分の家庭と近い人の平均データを見ることができる。
  5. レシートを撮影すると自動取得することができる。
  6. 無料版は過去1年分のデータを見ることができる。

そして、有料版の特徴としては以下の通りです。

有料版の特徴
  • Android・Webは月額500円、iOSは月額480円。
  • データ閲覧期間に制限がない。
  • グループ作成の件数に制限がない。
  • マンスリーレポートを利用可能。
  • 資産内訳・推移グラフの表示。
  • 負債内訳・推移グラフの表示。
  • ポイントの有効期限を通知する。
  • 引落残高不足時に通知する。
  • CSVダウンロードが可能。

※個人的には無料版を使ってから、有料版を検討する方が良いかと思います。

とりあえずは、無料版を使って使用感を試しましょう!

契約しているカードやポイント、銀行口座を全て一括で管理できるのでかなり重宝します!

連携できる金融機関が多いのは魅力的です。

まとめ

私がオススメする家計簿アプリを紹介いたしました。

紹介したアプリは、ダウンロードや会員登録自体は無料となっています。

なので、1人もしくはパートナーと2人で実際に使用してみて、まずは使い勝手を確かめてみるのをオススメいたします!

\利用者数1,200万人越えアプリ/

マネーフォワードME


ぜひ、家計簿アプリを使用して「家計の見える化」をして、使い過ぎの防止や貯金に役立ててくださいね。

暮らしの中でオススメするランキングTOP3

暮らしの中で有益なツールやサービスがたくさんあります。
その中で最もオススメなもののみを紹介いたします!

なぜオススメできるかというと、「私自身が使っているから」「他の方の口コミも良く、安心できるものばかりだから」です。

switch botを全く知らない方へ
【楽したい人へ】Switch botでQOLを上げる!アイテム全まとめ

電気代・ガス代節約「エネチェンジ」
生活費や光熱費を安くしたい人は必見!
無料で使える国内最大級の電力・ガス比較サイト。このサイトを利用して、私は月1,000円以上安くなりました!

上場企業が運営しているので安心。
ギフト券やキャッシュバックの「限定特典」を多数用意されています!

オススメ度
料金 シミュレーションは登録なしで無料!
安心 上場企業運営なので安心!
ひとこと 電力会社へ直接申し込むより、限定特典があるのでオススメ。

公式サイトはこちら

大手と同じ品質で安い「くらしのマーケット」
ハウスクリーニングや家事代行、不用品回収、引越しなどの暮らしのサービスをオンラインで予約するなら「くらしのマーケット」。

サービスを実際に利用したユーザーの口コミ、満足度や具体的なサービス料金で簡単・便利に徹底比較!

オススメ度
料金 大手や有名なところへ頼むより、めちゃくちゃ安い!
安心 最大10万円保証や、プライバシー保護、厳正な出店審査があります!
ひとこと 料金が安い順、口コミの評価順などで比べることができるので、サービス選びに失敗しません!

公式サイトはこちら

面倒なものをスマート化「SwitchBot」
「SwitchBot」は家のあらゆるシーンをシンプルなデバイスでスマート化するブランド。
取り付け簡単、スマートホーム製品で、私たちの暮らしをさらに快適にします。

人気商品はハブミニで、複数の赤外線リモコンを一つにまとめるスマートリモコン。お家のエアコン・テレビなどの家電が外出先からスマホでコントロールできます。

オススメ度
料金 初期投資が必要ですが、うまくクーポンを使いましょう!
安心 100万世帯以上が使用しており、ミリオンセラー商品なのでWで安心。
ひとこと スマートホーム化するなら、SwitchBotシリーズが初めての方にオススメ!操作方法や設定もカンタンです。

公式サイトはこちら

他にオススメのツールやサービスはコチラから

読んで有益だったオススメの書籍はコチラから

\ブログ応援お願いします/
PVアクセスランキング にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA