こんにちは、底辺サラリーマンよっちです!
「ブログを始めたいけど、ネタに困りそうで無理そう…」と悩んでいませんか?
そんな方に向けて、雑記ブログをオススメする理由について記事を書きました!
本記事で紹介するものを読めば、初心者でも雑記ブログについて理解できますよ!
なぜなら、実際に私もこの方法で上記の悩みを解決できたからです。
※現に今、ご覧に頂いているものが雑記ブログです!

結論:初心者は雑記ブログで稼ぐ!人気です。
結論から申し上げると、初心者の方には雑記ブログがオススメです。
雑記ブログがなぜオススメするのか、デメリットについて以下で解説していきます。
雑記ブログのメリット
雑記ブログのメリットは、簡単に書くと以下の通りです。
- 何でも記事にできるので、初心者が続きやすい。
- 幅があるため、記事数を増やしやすい。
- トレンドにうまくのると、アクセス数に期待できる。
以上のように、続きやすい=記事数増やせる=アクセス数が増えやすいです。
ブログは、忍耐力も必要になってきますので上記のメリットは重要です。
雑記ブログの稼ぎ方についてはこちらをご覧ください。

雑記ブログのデメリット
反対に雑記ブログのデメリットは、以下の通りです。
- 幅広いジャンルを書くと、ブログの成長が遅くなりやすい。
- カテゴリーが多すぎると、検索順位が上がりにくい傾向。
読んで頂ける属性が幅広いため、広告がつきにくいかもしれません。
なので、それにより特化ブログと比べると稼ぎにくいです。
※稼げない訳ではありません!
雑記ブログに慣れたら、特化ブログもあり!
まずは、雑記ブログをオススメしました。
ただ雑記ブログを書いていっている中で、自分の得意なジャンルや興味があるジャンルが出てきたら特化ブログで始めるのもアリです!
ただし、2サイト同時運営はオススメできません。
現に多くの方がそれで挫折してしまった経験があるからです…。
2サイト同時に記事作成や、分析など相当労力がいります。
なので、最初の雑記ブログがある程度稼げるようになってから2サイト目を始めることを強くオススメいたします。

まとめ
これからブログを始める人は、「絶対に失敗したくない」「絶対に稼ぎたい」という方が多いかと思います。
そのように思って、どっちが良いかずっと迷っている方がいるのではないかと思います。
私も全く一緒で、ずっと悩んでるだけでした。
失敗しても良いや、とりあえず始めてみよう!という軽い気持ちから入っていきましょう!
費用は、日額30円です。詳細は以下の記事にて。

稼げる人は、すぐに始めています。
あなたも遅れをとらずに、始めてみましょう!